INDEXDOSF08リアルタイムレビュー

 




リアルタイムレビュー



Team Battle - Dancing★Onigiri 夏祭り2008
開催 8月20日(水)〜8月24日(日)

一通りレビュー完了 8/26(火)23:41


※ズレに関しては、各環境の違いが影響しますので、
プレイすると、レビューに矛盾する場合があります。
こちらの環境では、タイミングが若干早くなると思います。

また、FireFoxでプレイされている方は、MCの動きが速くなるみたいです。

また、時間に限りがありますので、難易度の高いほうの譜面のみやらせていただきます。




参加者一覧

【開幕宣言】

いよいよ始まります、ダン☆おに夏祭り2008。
今年も暑い夏にするため、立ち上がった猛者たちの戦いが始まります。
今回の対戦形式は少人数チーム。
チーム内人数は少ないですが、全員が一致団結した仲間です。
優勝という一つの目標の元に結束した人々が、いかに大きな力を得るか……
目で、耳で、指で、感じでみてください。

己のためだけではなく、チームのため、勝利のため。
そして栄えある優勝のために、全力で臨んでいただきましょう。

さぁ皆様、心の準備はよろしいでしょうか。


 ここに

  Dancing☆Onigiri夏祭り2008 

          開幕を宣言いたします!


                     スタッフ一同
                     (文責:暗狐)



短縮リンク

1日目前半
1日目合作
1日目後半

2日目前半
2日目合作
2日目後半

3日目前半
3日目合作
3日目後半

4日目前半
4日目合作
4日目後半

5日目合作
5日目大トリ

飛び入り



たぶん、一覧にするには見にくいと思うので、一覧は以下のcals*kさんのサイトも参照ください。
1・2日目 3・4日目 合作・飛び入り




レビュー未完
BOX
東方組曲(←できないかも



1日目 8/20

チーム戦〜前半〜

 

VS

  
第一試合

Dan☆Oni RPG
(goe)


風林火山
おすすめ!
(Nitro14)

DISSUMMER

(Nitro14)
もう何も見たくない
(φ)
自チームのため、略

個人的には、風林火山を推します。
Hard(★20)
中盤からの同時押し+単押しは、この先ずっと続く構成ですので、
安定感のある反面、疲れるだけと言った逆の効果も見られます。
また、後半のフリーズ構成は、変化をつけるという点では正解ですが、
突然高速でやってくる短フリーズ付き配置はちょっとどうかと思いました。
あと、終わりが若干ずれているような?


第二試合

Dan☆Oni RPG
(goe)


EURO FREAK

(Air)
Romancing SaGa 3 四魔貴族バトル2
(すいか)

ESP RAGING
(saber)おすすめ!
自チーム 略

RPGいいよ、RPG(ry
Romancing Saga 3 四魔貴族バトル2
・おにぎりが多すぎて、おにぎりが重要な位置を占める場所で埋もれている
・下フリーズ+上矢印+あの密度 は片手プレイヤーにはかなりきつい
・フリーズアローが固まり過ぎている
フリーズアローはうまく普通の矢印に織り交ぜることでその効果が出るのですが、
変化をつけようと一か所に集めると、余程でない限り失敗します。
かなり人を選ぶ譜面かなぁ・・・・・。クリアできず。

ESP RAGING
この譜面は素晴らしい・・・・・。
まず最初の16分連打ですが、すごく打ちやすい。きれいに決まります。
続いて、その先ボーカルとリズムをうまく組み合わせて面白い。
サビに入ると、4分リズムのボーカルと合わせていくため、非常に気持ちいい。
その後の間奏部分では、その盛り上がりに合わせた密度。
そして2番に入ると、前回よりちょっと密度高めにボーカルを取っていますね
欠点は、最後に密度が上がり、今までの流れを若干壊していること。
そして、曲を聞かせているのかと思いきや、かなり長いためその効果を疑った
1番Aメロ部分です。

イントロ導入の雰囲気作りはいいと思いました。


第三試合

Dan☆Oni RPG
(goe)

Chronograph
(Air)
夏祭08
(Hal.N)
自チーム 略

クロノグラフの曲に惚れた。
自作曲でしょうか?

曲の流れをそのまま出した感じがします。
曲の所為か、若干インパクトに欠けるかとも思いましたが・・・・・。
おにぎりがいいアクセントですね。これは打ち甲斐がw
しかし、終わり方が曲に合わない簡潔さだったように思います。


第四試合

Dan☆Oni RPG
おすすめ!(goe)


Oriental Dark Flight
(Air)


ブラック★ロックシューター

(番人)
what do u find?
(PM@101会長)
自チーム 略

RPGの終焉。最強譜面登場。

進むにつれて段々と暗いイメージになるように構成したことに・・・・・・
気付かないですよねw
すごく丁寧でやさしい譜面でした。
打っている最中にですね・・・・・、心がいやされるというか・・・・・。
流れる曲のイメージを、階段と軸の二足のわらじでうまく表現していました。
また、時々入る8分が、曲の雰囲気を壊さないようにしつつ、アクセントとしている
面に好感を持てました。
転調するその音をフリーズアローとは・・・・・。

曲を楽しめる、いい譜面でした。




合作戦


夜桜
(J.Heidenreich , mao-k.djgs)

Pluto -house RMX-
(Hydra , Nix , HADES)
mao-k.djgsさん(★14)をプレイ。
16分の配置は非常に打ちやすい。
全体的にも、リズム+旋律の同時押し混合譜面はすごく打ちやすいのですが、
特に後奏部分の16分の入りに顕著にずれが現れています。
これをズレと言っていいのか分かりませんが、
入りの16分と音が違うような気がして違和感を感じます。
全体を通して、浮いた感じの違和感がありました。
Nixさんをプレイ。
なんだこの譜面は・・・・・。速度変化での演出がピカイチですね。
この曲のいやらしさと言うか、そういうものをフリーズアロー高速化で
さらに引き立てています。
同じ配置で高速化するので段々慣れてきますが、低速域が見えない。これは痛い。
んで、なれたと思ったら最後で痛い目にあう。
斬新な構成の、面白い譜面でした。





チーム戦〜後半〜

VS

  
第一試合

Dr.YAGOKOROのテーマ
(Javelin)
桜BlueSky
(レク)おすすめ!

夏音色
(Darkfox)

Telepathy "Long Mix"

(Darkfox)
この曲はドクターマリオ・・・・・、と思ったら東方ミックスですごい曲ですね、これ

譜面は軽やかで楽しいです。
配置に関しては可もなく不可もなくと言ったところかなぁ。
あと、必ずここにおにぎり欲しい!ってポイントがあると思います。
後半で解決されててニヤリときましたw おにぎりの使い方はうまかったです。
ちなみに、元ネタ分からなくてすいません。
桜BlueSky
優しい演出と、単純な譜面が曲を引き立てています。
同じような旋律・配置が繰り返されるため、統一感とともに、曲の流れに乗れています。
フリーズアローの使い方に感動。しかも思い切っている。リズム感もいい。
また、最初は4分、どれだけ行っても8分で終わるため、どんな人にもお勧め。
おにぎりとの組み合わせがいいのでしょうか、どこか無心で楽しめる安定感とか、
なんかそういう不思議な感覚がありました。改めてふとやってみたくなる作品かと。

夏音色
やさしい。曲に合わせた譜面でした。リズム感もいいですし。
この回は全体的にやさしい曲で構成しているのでしょうかね?
おにぎりの使い方が、曲の軽やかかつ滑らかなリズムに合っていました。

Telepathy
あの・・・・・。フリーズアローが打ちにくくてクリアがきついんですが・・・・・。
8分はさすがに時間的に厳しいのでスルーいたします。すいません。
後で時間ができましたらやろうと思います。


第二試合

ネココタマツリ
(クラウド)

妖怪が棲む山〜Life in the Mountain
(sheil)
最後に君がいた
(レク)
おすすめ!

流れ星、願い星

(Aru)


60's wind - stars
(レク)

玄城バトル

(Darkfox)
ネココタマモツリ
まず思ったのは、「リズム感がいい!」ということです。
配置が非常にリズムを取りやすいものなんですね。
このリズム感は、たぶん今のところ1位なんじゃないかなぁ。
配置次第で、もっとリズム感を増せるような気がしました。
最後のほうに2fほど早まってくるのが残念か。

妖怪が棲む山
サビの部分の緊迫感があの速度によって見事に表現されています。
密度が低いため、中級者の方なら確実に行けるんじゃないかな。
緩急の付け方がうまいと感じました。
楽しませていただきました。
最後に君がいた
すごい強い感情を感じる譜面でした。
演出もないのに鼻に来させるとは・・・・・、感服です。
同時押しの使い方がきれいで、見事に感情をこめて打てる配置。
そして同方向連打の使い方がうまく、きれいなリズム感を醸し出していました。
これは、本当にさっきの作品とセットでやったら、プレイ後の感覚すごいと思いますよ

流れ星、願い星
最初の「タタターン」の3音目がフリーズ、って言うのが新鮮でした。
あとは、Bメロで旋律とリズムを単押しで実現していたのが素晴らしかったですね。
しかし、なぜかプレイ後に何も残らなかった気が。
レクさんの印象強すぎましたかね・・・・・。

60's wind - stars
おにぎりのタイミングがいいです。
確か間奏部分だけだったと思いましたが、これは正解です。いい印象付けに。
また、サビの部分の同時押しが非常に押しやすく、これもまた印象付けに○。
ただし、ここはもうすこし間を取って、もっとリズム感を高めても良かったかも。
せっかくのリズム感のある曲なんだし。

玄城バトル
まず思ったのは、ここまで同時押しを入れる必要はあったのか?ということ。
始まりは、回復がない、という点で印象付け等に必要でしょうが、
中盤はどうでしょうね・・・・・。
あとは、前半でのフリーズアローの使い方が良かったと思います。


第三試合

永遠と須臾の恋人
(鉋モドキ)
Raydance -exciting electromix-
(Darkfox)

Fly 〜over the sky〜

(izanaki)
なんとも言えないこの感じwww 不思議なカヨーキョクでしたw
譜面はおにぎりが曲の強さを表現、なんかピアノ弾いてるみたいな役割分担に。
前半はリズムで気持ちを高め、後半は旋律を取って気持ちを落ち着かせ、
そしてサビでまた盛り上げるという。
全体的にはそう起伏の多くない譜面ですが、配置が変われば強さも変わる。
そんなことを体現しているように感じました。
それにしても、←→同時押しは素晴らしかったですねw
Raydance
お恥ずかしながらクリアできないんで評価できないです。
ちょっとおにぎりのリズムが特殊ですかね・・・・・?

Fly 〜over the sky〜
無心に楽しめる譜面。
サビの構成は、いつぞやのヒゲドライバーさんの曲での譜面を彷彿とさせます。
あんな構成大好きなんですww
あと、同時押しがあったら必ず「切れて」いるような感じ。
非常に歯切れのいい気持ちいい譜面です。


第四試合

Help me, ERINNNNNN!!
(クラウド)

魔理沙は大変なものを盗んでいきました
おすすめ!(sheil)
ENEMY WITHIN
(レク)
おすすめ!

壊されたお守り

(izanaki)


画竜点睛
(酔舞師)
二大巨頭ww

えーりん
初期の音源なのですかね?めちゃめちゃ懐かしい気がしますw
リズム感がいいですねー。あと、終わり方もゆっくりでよかったです。
まさに曲を楽しむ譜面。「ゆっくりしていってね!」が合いますね、ちょっと違うけど

魔理沙
この譜面は楽しいw
おにぎりとの掛け合いが非常に楽しい。本当に。これはピカイチです。
あと速度変化も見事ですね。
ネタ譜面としても。普通の譜面としても、一度で二度おいしいふめんです。
最後のおにぎりのタイミングが難しい・・・・・w
ENEMY WITHIN
サビのリズム感の良さは異常。ボーカルが控えめのため、これはかなりいい。
同時押しと単押しの韻の踏み方が譜面全体を通して非常に良かった。
それだけに、ボーカルが緩めなのに、ボーカルに合わせてリズムっぽく
配置していたところがあったのが残念。つまり、わかりにくいよ、ということです。

壊されたお守り
おにぎりと同時押しの組み合わせ(サビ)が気持ちいいですねー
元の曲のリズムそのままと言った感じです。
また、全体的におにぎりのリズム刻みが上手だと感じました。
「ズンズンチャッチャ」や、「ズンズンチャチャチャ」のようなリズムの取り方がきれい。
そして曲にマッチし、譜面の流れを際立たせている感じです。

画竜点睛
何という疾走感。何という指の流れ。
何も言えないです。とにかくプレイするなり。
蓋汝遊之(なんぞなんじこれを遊ばざる 
      = どうしてあなたは遊ばないのか、遊べばいいのに。)




2日目 8/21


チーム戦〜前半〜

 

VS

  
第一試合

Hate
(よるまた)

positive dance "Final RAVE"
(◆sixth555HM)
cloud sky
(鳳-o_tori-)おすすめ!for beginner
Hate
目についたところをいくつか。
・ストップが意味ない。
短すぎる上に速度が遅いため、ただ単にうっとおしいだけの存在と化している。
・盛り上がりに欠ける
実際に、間奏部分ではギターをうまくとり、盛り上げようとしているのですが、
速度が若干遅いこと、そしてその場面に入る直前で、急にがっと密度が上がり、
間奏部分の曲の入り方としてどこか違和感。
歌詞部分で突然盛り上がる分にはこのような構成でいいと思いますが・・・・。
・全体的に遅い。もう少し早ければ曲の疾走感が出る。
・ちょっくら同時押しが多すぎかも。単押し増やし、密度若干高めがgood
・ころころ配置が変わり過ぎ。曲の構成は変化していないのに。

いいところは、速度変化の使い方がうまいと言ったところでしょうか。
速度云々は置いておいて、タイミングやその用途が、盛り上げに一役買っています。

positive dance
最初は、右手と左手のつながりが軸のみで、ダンスのイメージはしなかったです。
ところが、曲が進むにつれて同時押しが気持ちいい、つながりが生まれる
見事にタップを踏みながらダンスしている感じになっていました。
右手左手で同じ構成を繰り返してみたりもありましたし。
全体的に細かく刻む感じで、よく考えられているような気がしました。
この構成は大正解ですね。
リズム感がいい。そしてすごい統一感。
サビ以外では4分打ち、サビに入って盛り上がるところで8分打ち。
しかし、力強さが違うだけで、実際曲自体も構成が似ているんですよね。
うまく表現していたなーと思います。
あとは、4分音符4音ごとにちょこっとだけ雰囲気が変わるというのを、
表現していた場所とそうでない場所があってちょっと謎。

7key初心者の方に超お勧めという意見がありました。


第二試合

朝の青空
(青空急行)
もう きこえない うた
(KKKKK)
強い音をおにぎりで、アクセントをおにぎりで、切れ目をおにぎりで。
おにぎりの重要度がすごい大きい譜面でした。
しかし、すべてにおいておにぎりと矢印の融合が行われており、
また、矢印も非常に打ちやすい流れる配置となっていました。

強い音をおにぎりで取る、という構成はぜひとも見習いたいです。
すごい爽快感を味わえました。
自分だったら絶対←→の同時押しにしてしまいます。
全体的にリズムを強くとっている曲ではないので、おにぎりが目立ちますよね。

全体的に、曲の雰囲気に合ったよい譜面でした。適材適所。
5keyのみ。
この曲は、「ターンタタタタターン」と言ったリズムだと思います。(音数は適当)
最後の音はあれだけ長いフリーズアローだと、軽やかさを打ち消しませんか?
個人的にあそこは普通の矢印で余韻を残したほうがいいと思います。
また、後半部分、男声と女声を両方頑張って取ろうとして破たんしている印象が。
サビの部分のフリーズアローはあれくらいがちょうどいいかと。
のびやかな音ですから・・・・・。


第三試合

似非樟葉
(青空急行)

Over the Rave ''Original Mix''
(◆sixth555HM)
ハイテンション・ストーカー
(ですぺろー)


大好きだよ
(KENKOU)
似非樟葉
7ikeyのノウハウが全くないので簡潔に。
優しくて打ちやすかった。

Over the Rave
これも7ikeyですか。
評価できないです・・・・・、すいません。
ハイテンション・ストーカー
これは中級者譜面だと思うなー
1分過ぎの構成がリズムに乗れてよかったほかは、そのまま曲を追うだけ。
そのため、あんまり印象に残らない気がします。
同方向縦連打はちょっこしきついですけどw

大好きだよ
この譜面は・・・・・。
最初の導入の滑らかさは、良い感じだったと思います。やさしい始まり。
ただですね、この譜面の問題点と言うか、そういうものは一点に集約されます。
「おにぎりより短フリーズを自重して作ってください」
おにぎりがないと疾走感がありませんでした。
また、フリーズが多いことでとにかく譜面が醜い、見にくい、打ちにくい。
無駄に壮大な強さが加わってしまい、せっかくの配置もすべて台無しに。

(本スレ見た後)
なるほど、おにぎり一個にかける最後の爽快感・・・・・。なるほど、お主やりおるな


第四試合

you - Cross Gear Mix
(斬風手裏剣)

Seele im Himmel
(cals*k)
despotism
(通りすがりの製作者D)
you
曲が気になって気になって・・・・・。
おにぎりの低音、矢印のメロディ。打ちやすく、やさしく、きれいな譜面でした。
ノイズ入ったときにはびっくりしましたw ナイスストップ。
そのあとはノーコメントで。

Seele im Himmel
短フリーズ多すぎ。いくらなんでも前半全部フリーズって言うのはなしですよ。
申し訳ないですが、すごく眠たくなる構成でした。
最初のって、確か・・・・・。(ある曲の冒頭)ですよね
デザインが素晴らしい。かっこいい。

HYPER
肝心の譜面ですが、デザインのインパクトに負けてますね。
この曲からしてこの速度はベストなのですが、ここまで詰めるなら遅すぎ、見えん。
あとは、曲に起伏が少ないのでそこのアクセントづけ(おにぎりなど)が、
少し少ない印象。
しかし、サビ部分の同時押し+単押しの独特のリズム刻みが気持ち良かったですね。
ひたすら打つべし、の譜面ですかね・・・。

Anotherはもう神の領域。




合作戦


SuperSonicSpeedStar

(MFV2 , FUJI , saber , レク , KKKKK , はじめて , 虚空, 砂糖)

涼 -Tic-

(ノーザン , 何者 , Mr.Bon , 夢の郵便屋さん)
一番矢印が多く、主催のMFV2さんの譜面をプレイ。
・・・・・と頭にメモりながらプレイしていたのですが、あることで全部吹っ飛んだ

3個同時押し何か所もありますよ?
7keyならいざ知らず、5keyでは知っての通りかなりまずいです。
・・・・・こちら、譜面データのミスだったようです。よかったよかった

その他評価ありますが、簡潔に。
・2番サビ同方向連打はいまいち曲に乗れない。ベースは環境により聞こえにくい。
・間奏のギターはすごい。きれいに楽しくとれた。
・繰り返しが多く、気持ちを高めるのは良いが、ちょっと長いかも。
ノーザンさん(★11)をプレイ。
やさしいリズムの譜面。ただそれだけ。
刻みがきれいでいい感じですねー。心で感じろ。





チーム戦〜後半〜

VS

  
第一試合

Double MAX
(セイブ)
OH MY GOD!!
(tickle)おすすめ!

カノン -euro style-

(夢の郵便屋さん)
おすすめ!
ページ開いて一瞬困った

250
んー、こんなMADストップだらけなの大好きですww
難しくなるのは一部だけなので、これは楽しめますね・・・・・
要注意は同時押し乱舞の場所でしょうか。
これ以上色々言うのは粋じゃない気がするのでこの辺で。

340
ストップに惑わされないように注意してくださいw
譜面は、16分が非常に打ちやすくてきれいに決まる譜面だと思います。
また、3音塊で出てくるところ。ここは、音にも目にもきれいでした。
うまく次の矢印につながるような配置だったと思います。
あと、中盤の16分乱舞の時の短いフリーズが、曲の音に合わせたいいアクセント。
それだけに、後半の短フリーズ連発は少し残念でした。
OH MY GOD
バラけた7keyのダイナミック譜面。
単押しも軽やかに左右にわかれて楽しかったのですが、同時押しがすごいと思った。
右へ左へ、そして収縮拡張。曲の広がりを表現しているように感じました。
とてもリズム感がよく、左右の掛け合いが楽しい譜面です。

カノン
すごい楽しかった。
まずイントロからの曲の導入、盛り上げ方が曲に即したゆっくりさでベスト。
そしてそのあと、サビへと向かう直前で右から左へと同時押しがシフト。
これも盛り上がっていく感じがして良かった。
続いてサビ。これ最強でしょう。
元から左から低音→高音と取っていたので、ここの指の流れと言ったらもうww
そして最後に、楽器によってフリーズか普通矢印かおにぎりか変わってました。
これは変にいじくっているよりも何倍もいいことだと思いますです。


第二試合

Voyage 1969
おすすめ!(すしす)
WinterSHIKI -四季より冬第一楽章-
(夢の郵便屋さん, YNQ, tickle)おすすめ!
この譜面はすごいと思った。
まず緩急のつけ方が素晴らしい。
静かなところで、もともと音が少ないのにさらに間引いている。
その実、細かい刻み(8分の間に16分刻み)が入っていて、リズム感が気持ちいい。
指が「切れる」感じの歯切れのよさですね。
そのあと難易度の高い場面に入っていくと、一気に16分が増す。
曲が急に盛り上がるだけに、ここまで確実にとらえてくれると乗れてきます。

改造もやさしくてまさに宇宙w 矢印の消えるエフェクトが個人的にお気に入り。
最初YNQさんのをプレイ。★35はだてではなかった。死んだ。
続いて郵便屋さん。 よそ見をしてたら死んだ。
そしてtickleさんの5key
これも素晴らしいっすねw
同じ構成の違う配置、そしてたまに入るアクセント。
そして曲に合わせたあわただしい配置の変化。16分がきれいに決まって楽しかった。
また、1:40ころでの回るような流れも好きです。


第三試合

Hate
おすすめ!(セイブ)
101kittens
(YNQ)
この曲大好きなんでいくらでも来てくださいw
ちなみに、もう少しでカラオケ入りになりそうだとかなんとか。

譜面について語ります。
これは大好きwww こんな譜面でプレイしたかったww
まず始まりの印象的な左2連発構成。ギターにあいすぎだろう。
←→の同時押しが特に、なんですが、同時押しのタイミングが見事。
そして通常は普通の矢印で行っていますが、ハモリの部分は同時押しフリーズ。
これは印象付けにいいんじゃないでしょうかね。
そのほか、全体的にリズム感が良かったです。これも指が切れる歯切れのよさ。
サビの発狂はびっくりしましたが、そのあときっちりゆっくりと締めていましたので、
緩急のつけ方、という面でOKだと思います。
一つ残念なのは、最後の同時押し乱発でしょうか。
それまで同時押しが非常に気持ち良かったのに・・・・・、と少し残念。
あそこはおにぎり多めのほうがまだ良かったかもしれないですね・・・・・。
とてもかわいらしいおにぎりですね

ゆっくりしていってね!


譜面に関しては何も突っ込んでいけないはず、そうであるはず(
7keyおにぎり苦手な人はぜひ。
そして猫好きの方もぜひ。


第四試合

izkdic's spatiotemporal travel
(izkdic)
BossBattle2
(tickle)


Overslept

(tickle)


Skyscape

(tickle)
秋 〜月の光〜
美しい譜面。それだけしか言えないですね・・・・・。
行っては戻り、行っては戻り、輪廻転生みたいな。
最後のフリーズとおにぎりを使ったしめの盛り上げ、見事でした。

冬 〜winter flower〜
おにぎりが緩急の要、←→同時押しが切れ目の要でしょうか。
これらの統一感に支えられて落ち着いてプレイできる譜面でした。
それにしても、矢印の密度は全編ほとんど変わらないのにおにぎりでここまで違うのか。

春 〜before...〜
いや・・・・・、寝ぼけた頭で申し訳ない。
非常に楽しかった。きれいなつながり、細かい刻み。
うまく表現できませんが、心の奥で感じる譜面だと思います。

夏 〜千の星 一つの願い〜
丁寧。すごく丁寧に作ってあります。伝わってくる。
同時押しを選ぶようにして、そして曲のアクセントに矢印+フリーズ同時押しとか。
どこか引き込まれる間隔がありました。すごいですよ・・・・・。
BossBattle2
ちょっとクリアできないです・・・・。ゲージMAXは行ったのになぁ。
頑張ってね

Overslept
なんでしょう、この惑わしまくり譜面&ソースw 眠い頭に大ダメージです。
軽やかに楽しめると思ったらそうはいかなかった。
巧みな速度変化その他もろもろで惑わされますね。ぜひ一度プレイを。

Skyscape
あえてここは11keyを。
これはアイディア勝利ですね・・・・・。
右手と左手、そして上向きと下向き。しかしつながる惑わしの不思議。
譜面の評価はちょっと勘弁。




3日目 8/22


チーム戦〜前半〜

 

VS

  
第一試合

六十年目の東方裁判
 〜 Fate of sixty years

(フィア)

Digital Confession
おすすめ!(askorut)

魔女達の舞踏会
(白)
あわてんぼうのサンタクロース
(ショウタ)

星のカービィ64 ウルルンスター
(蒼宮野あいすかぁびぃ4号)

Luigi Mansion -DK Boss Remix-
(蒼宮野あいすかぁびぃ4号)
東方裁判
私事ですが、うっかりミスでフルコン逃してめちゃ悔しいのですがorz
譜面ですが、曲そのままの印象ですね。特に飾った感じもせず。
フリーズアローで主旋律、んでメインはベースで、うまい具合に調節されており、
その他それぞれのタイミングも問題ないと思います。
ただ、最後の場面で旋律→同時+単→また旋律
これはちょっと最後へ向かう盛り上がりを壊すんじゃないかなぁ・・・・・。
全編におにぎりが使われるのは、この曲の場合、平坦譜面を避ける重要要素かと。
いい感じにリズムも取れますし。爽快感もあります。


Digital Confession
これは楽しい。
まず序盤(後半も出てくるんですが)の構成。
同方向4分→同方向8分→同方向4分(以下ループ)がきれいに指がつながる。
また、途中の3音階段もどきみたいなやつも、またこれがきれいにまとまっていて、
またいくつか繰り返されるため、曲の行って帰ってくるようなそんなものに合う。
そして階段3音→上下2連→階段3音のつながり(中盤くらい?)もまとまりがあって、
あちらこちらに散らばらない雰囲気として、曲に合っていました。
隣り合った矢印交互連打は、これはつなぎとしてすごく良いんじゃないでしょうかね?
ラスト5分過ぎの声を今までと違っておにぎりじゃなくしたのは、恐らく最後をきれいに
決めたかったからだと思った。おにぎり連続で終わると妙に余韻がありますからね・・・
確かに印象的な飯配置。フルコンもお前で逃した。この野郎。

魔女たちの舞踏会
うーん・・・・・。
配置に問題はないと思いますが、短い曲で無理やり起伏をつけようとした感じで、
密度の薄い場所と濃い場所で差があり過ぎるような・・・・・。
曲もそこまでいきなり変わるわけではないのに16分階段になるし。
要はいきなり盛り上がり過ぎて、つながりがないっすよ、ということです。
あとはおにぎりが若干打ちにくいですが、これはまた腕の見せ所でしょうね。
サンタ
たしかにあわてんぼうww
譜面に関して言います。
まずサビの部分ですが、おにぎりと同時+単押しのオンパレードとなっており、
非常に打ちづらい。確かに慌ただしい感は出ますが、重たい感じも同時にする。
おにぎり全編に入れるのは、かの曲のアレンジだよーと見せるのにちょうどいい気が。
曲のリズムも取れていい感じですし。
その他は特に気にならなかったのですが、判定が厳しすぎるような。
おかげできれいに決まらないっす。

カービィ64
あの・・・・・、作品番号がやっぱしとんでもないですw
最後の終わり方がなんだか曲のフワフワした感じでぽんと終わってよかった。
「ターンタターン」の「タターン」の時に16分↓↑といった配置がありましたが、
確かに上にあがる感じはしますが、ちょっとリズム取りが難しいので、あんまり効果なし。
そのほかはフワフワした感じが出ていて良かったと思います。
フリーズアローの何とやさしいことか。

ルイージ
同時押し4音ありましたけど、これは次に続く音の同方向単押し連打にすると、
もうちょっと強い音が強調されていいんじゃないかと思いました。
フリーズあとの8分単押し連続が「伸びが切れてぐいっと」と言った感じで楽しかった。
やるならたぶん7keyのが楽しいと思います。


第二試合

幽雅に咲かせ墨染の桜
(フィア)


Leopard

(askorut)

piano×forte

(桜風魔法戦士)
「旋律」のボロロッカ
〜芥川龍之介の河童

(妖閃)

銀河にねがいを : V.S.マルク(仮)
(ショウタ)

Super Mario Land
- Air Plane Stage (CaribbeanRemix)

(蒼宮野あいすかぁびぃ4号)
墨染の桜
まず、中盤でベースと旋律で矢印の色分けてるのが、芸細かいなーと思いつつ。
もう曲を丁寧に追っているなーとしか思えなかったですね。
最後のほうで同時+単押し→おにぎり でまとめていったのはきれいだと思いましたが。
ただ、前半きちんと取っていた音を後半でとらなかったのはちょっと謎。
何も考えずに打てる譜面っていいですよね。

Leopard
Firefoxでなんか画面が2つ出てくる。HTMLの確認願います。
全体的に同時押しと単押しの組み合わせによるリズム譜面が上手だと感じました。
特に、間奏部分の左矢印を軸とし、同時→ばらし→4分のループが気持ちいい。
全体的に繰り返しの構成が多いので、まとまった感じとなり、
このトランスにすごくよく合っていると思いました。
あとは序盤の同時押しで「タタタン」と持っていくのが、ステップを上がるようでGood。

piano × forte
ありがたくフォルテッシモでプレイ。
しかし、若干タイミングが早く、FirstNum調整しようとしましたが、オプになかったので、
ちょっと評価できないかなぁ・・・・・。途中あれだけ同方向連打させるのはいかに。
全部同じ音ってわけでもなさそうですし。
以前の会長さんでしたっけ。その譜面の印象が強すぎるんです、自分の中で。
あくたがわ
フリーズアローが多すぎて、曲の軽やかな感じがなくなっていますね。
途中、それを引き出そうとしているのは見えますが、それまでずっとフリーズで
引っ張ってきているので、いきなりしようとしても難しいですね。
配置次第でどうにでもなることだとは思いますが・・・・・。
最後の終わり方は非常に良かったと思います。

カービィDXのあの曲
懐かしいですねー、この曲。
まず序盤からのフリーズアローと単押しの組み合わせでも盛り上げが素晴らしい。
フリーズで盛り上がりつつ、単押しでリズムを取って引き立てていますね・・・・・。
ところが、そのあとはゲーム音楽の宿命でしょうか、ちょっと勢いに欠けますね。
そのまま曲を追っているという感じで、ぐいっという強さとか、そういうものがないような。

マリオランド
すごく評価に悩む譜面です・・・・・。
ちょっと断片でもいいですかね? →同方向連打が良かったと思います。
うまくタタタタタンと進んでいく感じが出ていました。


第三試合

亡き王女の為のセプテット
(氷月)

亡き王女の為のセプテット
(askorut)

亡き王女の為のセプテット
(フィア)
一撃必殺!!
(ショウタ)

星のカービィSDX グレープガーデン
(蒼宮野あいすかぁびぃ4号)

カービィのエアライド アイルーン裏
(蒼宮野あいすかぁびぃ4号)
2008.11/4追加
非常に遅れて申し訳ありません。

氷月さん
全体的にリズムが不安定な感じがします。
あとは3分ごろに「だだん」と一度止まって次につなげる曲に対し、
一度同時押しで止めているものの、その前後で矢印の密度変化がないことや
その強調が弱すぎるため、全体を通して平坦な譜面になってしまっています。
フリーズアローの多さもあるかと思いますが、若干勢いが弱いかな。
いい点は、「だだだだ だだだだ」の同方向+おにぎりでしょうか。
リズム感がよかとです。

askorutさん
最初におにぎりの密度が段々まして曲の盛り上がりを示した点はGood
全体的にまとまってて良いかと思いましたが、あまりよろしくない点もいくつか。
まず、サビであれだけおにぎりが続くとさすがに嫌になってくる。
3連続→おにぎり続き の流れはすごく気持ちいいのですが、ほかの部分で
おにぎりを使いすぎてその分の快感が減っていますね。
しかしここでおにぎりをとると見るも絶えないものになると思うので難しいところ。
あとは、2分前後でのゆったりシーン。
あそこは前後で矢印の密度は逆でしょう。
先に8分同時押し混合乱舞→ゆったり→密度上げ→16分のほうがいいような。

フィアさん
Extraで。
かなり頑張った配置ですが、流れが見えないのでアウト・・・・・。
Normalでレビューします。
んー・・・・・。多分この中で一番まとまっていて破綻もありませんが・・・・・。
特に目立つ個所もないような気がしなくもないです。すいません。
一撃必殺
サビに入るところで盛り上がりに欠けますね。
難しいことですが、前後で密度が同じで速度も同じだと、あんまり印象づけ出来ない。
曲には起伏があるのに、譜面が特にサビで追いつけていない感じが。
あと、細かい刻みを前半とり切れていなかったような?勘違いならすいません。
配置に関しては特に何もありません。

カービィDXのやつ
再び懐かしい曲を・・・・・。
軽快な部分と流れる部分をフリーズアローの数の違いでよく分けられています。
フリーズアローの多い部分でももとの矢印16分が軽快に決まるだけに、
そこまで重い印象を受けず、フリーズアローのいいとこだけ持ってった感じです。

エアライド(5key)
これもなめらかなりなり。
フリーズアローがかなり多めですが、曲自体壮大で伸びる感じですので、
これは正解です。
その他配置に関して特に何もありません。


第四試合

竹取飛翔 〜 Lunatic Princess
(フィア)

Overdrive
(askorut)

Bad Boy Bass!
(askorut)
Dancing☆Onigiri 2008
Summer Festival BOX

(seren)

星のカービィ64 Battle Among Friends
(蒼宮野あいすかぁびぃ4号 )

星のカービィ初代メドレー
(蒼宮野あいすかぁびぃ4号 )
竹取飛翔
さっきから思っていたのですが、この「キター」とかのエフェクトが、
どの曲にもあった絶妙な速さでぬっと出てくるんですよねww
繰り返しのまとまった配置は、もうお決まりのような気がして安定感が。
そして終盤入ってくる16分の打ちやすいこと。これは気持ちいい。
しかし、おにぎりリズムと同時押しの組み合わせは、曲に対して強い印象もあり。
最後は倍速かかり過ぎている感も。

Overdrive
なんてカオス曲。ひたすら繰り返して打つべし。
←→という一番遠いやつらの交互押しの後、←↓といった一番近いものの交互押し。
このギャップというかなんというかで、リズムとアクセントと刻みをすべて表現。
この配置はすごいと思いましたね。ただし、この配置の3分付近は若干違和感あり。
あとおにぎりの使い方が面白い。

Bad Boy Bass!
全体的に軽やかでさわやかな譜面だったと思います。
↑連打→左に固まる、なんかは曲の拡張収縮に合っていました。
特に、2分過ぎの間奏は素晴らしかった。
その後、サビで盛り上げるため、密度を落とすのも好感を持てました。
が、その盛り上げる肝心のサビがちょっと。。。
あの曲はあんなに熱くないですよー、おにぎりが多すぎます。
普通に旋律を取って、その合間を埋めるように矢印を入れるだけで十分ではないかと。
BOX
パス。時間がありません。

カービィ64
全体的に16分が打ちやすいです。決まると楽しい。
しかし最後の発狂具合はなんなんだw あれは長すぎるかもしれません。
また、2曲目の途中の同時押しが何をしているのかちょっとよくわからなかったです。

カービィ初代
全体的に、曲のリズムを壊さない丁寧な作りで、
特に同時押しの使うタイミングが素晴らしいと思いました。
軽やかでいい感じ。カービィへの愛を感じましたw




合作戦


エクステンドアッシュ〜蓬莱人
(レク,saber)

運命狂サディスティック
(白,鉋モドキ)
もちろんLunaticを。
これはデザインを融合したきれいなLunaticですねー。
譜面は特にいうことありませんが、
やっぱり変わり目で一気に指使いが変わり、16分が増えたのが印象的。
ギターの音取りが非常にうまく、
たまに入るフリーズアローがさらに盛り上げてくれていました。
最後で殺しにかかるのはちょっと困ったw
「白」さんが名前の先頭に来てましたので、白さんの譜面をプレイ。
そこ!上の理由が不可解とか言わない!

最初からかなりぶっ飛ばしてますね。
散らして戻ってくる16分連打ならこの曲に合うと思うのですが。
ただの交互連打・階段が、音に合わない場所にまで入っているような気がします。
特に階段の組み合わせ。8分ならこれでOKなんですけど・・・・・。
あとはフリーズ始点と終点がこの速さで一致しているのはちょっと厳しいかも.。





チーム戦〜後半〜

VS

  
第一試合

恋月桜花
おすすめ!(ratilt)
チーム名が決まらない
(Team チーム名が決まらない)
最後の演出がきれいすぎる。

Extreme(★22)をプレイ。
譜面も本当にきれいに指が動いて、きれいに決まります。
←↓→の隣り合った3つのキーを使い、滑らかな動きを。
そして交互押しで細かいリズムを刻みます。これがリズム感よく決まる。
そしてたまに階段を入れてリセットしている感じでした。
リズム感がいいといえば、←↓↓←の並びも非常に曲に乗れました。
無心に楽しめて、そしてきれいに指が回る楽しい譜面でした。
ちょww 去年の再来wwww

この高い声Sasaさんなんですかwww

うちのチーム名が入っていないことに泣いたww

譜面は普通単押しで取るところをフリーズアロー+終点に矢印で、
流れつつもリズム感よくまとめていたのが新鮮でよかったと思います。
また、演奏部分のおにぎりとの掛け合いが素晴らしい。
・・・・・て全部PAPUWAさんパートでした。なんか・・・・・、すいません。

「はぁ・・・・」のため息の構成にはつい吹いてしまいましたとさw


・・・・zipを落とす→コメントどおりに声を戻してみる→かんどうした!


第二試合

Everlasting
(FUJI & ratilt)

狂乱の蟲王
(FUJI)
vsジムリーダー
(PAPUWA)

コープスパーティーより BGM02(仮)
(PAPUWA)
合作
いい曲ですねぇ・・・・・。
2人とも譜面は似たような感じでした。FUJIさんのほうが若干強いかな?
しかし、譜面の切り替わりに、2人協力譜面がありましたので、うまく融合され、
あまり変化を感じないままスムーズにプレイできた点が新鮮でした。

狂乱の蟲王
譜面は、同方向で余韻を残しつつ次へとつなげるパターンが多かったです。
それのおかげで、あるスペルを見切ることができちゃったりしましたが。
譜面は簡単なんで、一応クリアはしやすいかと思います。
ジム戦
エフェクトが楽しいですねー。
序盤、リズム感が左矢印で表現されており、歯切れのいい感じになっていました。
その他、流れる感じが全てフリーズアローで、うまく統一されており、
また速度が速いこともあいまって重い感じは全くありませんでした。
いや・・・・・、それにしても懐かしい・・・・・。レッド版どっかいったしなぁorz

BGM02
段々難易度が変化するところに怪しさ。
最初のフリーズアローの持って行き方に怪しさ。
フリーズアローと後ろのテロップの恐ろしき融合。
あとは、最初のフリーズアローをだんだん遅くしたら非常に怖いかとw


第三試合

上海紅茶館 〜 ChineseTea
(セレナード)

鳥ジェット
(イズデラ)
ゴルベーザ四天王登場!
(サボハニ)

ウエスタンショー
(サボハニ)

トンズラブラザーズ2008
(サボハニ)

マッシュがラップ
(サボハニ)

QUICK!!!
(サボハニ)
上海紅茶館
単押し乱舞が、曲に合ったバラけ具合で非常に良かったと思います。
ただ、残念なのが何か所か。
短いフリーズにより、やはり曲の勢いが殺されているところです。
全編を通して、いまいち疾走感を感じなかった原因の一つだと思われます。
あとは、曲が進んでも同じ旋律が何度も出てくる曲ですから、多少同じ構成が来ても
別にかまわないと思います。
しかし、この譜面は全編通してほぼ同じ構成を取ってきているので、
「終わりが近づいた」と言ったような、進行している気をあまり感じません。
通常矢印がきれいに決まりますので、次作はこれを多めにして作ってみてください。
たぶん面白くなると思うんですがねー・・・・・。

そうかー。この曲作るの難しいのかー。このサイトの次の予定曲なんだけどw

鳥ジェット 7keyHard
1分過ぎからの発狂すさまじいです。
右行って左行ってと同時押しが移動するシーン、すごい印象的でした。
ここは高音から低音といった音の流れを見事に表現していたと思います。
よく見たらそのほかのシーンでも・・・・・。
同じリズムの違う音程を取る場合、こういう同じ構成・違う配置だとすごく気持ちいい。
時間が足りないので最初と最後の2作のみです。すいません。

四天王 迷わずDEATHを。
これはいい譜面。何というリズム感。
途中入るフリーズアローが声と合わさって下へ下へと下がろうとする曲の力を
うまく表現していたと思います。おにぎりともうまく共生していましたし。
同時押しがしつこい感じも受けますが、それ以上に有り余る勢いがあるので、
なかなか楽しめるかと思います。

QUICK!!!
何というリズム感。
これはおにぎりがないとたぶん曲の強さを表現しきれていなかったと思います。
はっちゃけてまた同じものに戻ってくる、という曲構成でも、それに準じた譜面に。
ひたすらリズムを取りつつ、メロディを取るという、実はひたすら打つべし譜面で、
難しいというよりも忍耐ですね、これ。
その他の配置は、ごく一般的で、妥当なラインかと。
ただ、あの連続同時押しは高橋名人じゃないとwww


第四試合

月時計 〜 ルナ・ダイヤル
(FUJI)
SUMMER VACATION
(ノーザン)

劇付随音楽「真夏の夜の夢」 Op.61
- 結婚行進曲

(Sasa)
まず、デフォルトの速度をもう一段階上げたら、見やすく勢いももう少し増えたかも。
配置に関してですが、特に16分が混じりあうところは指がきれいに混ざりました。
また、そのほかリズムも刻みやすい譜面だったと思います。
特に、おにぎりを用いたところでは右手と左手がきれいに混ざりあった感覚がしました。
ただ残念なのは、リズム譜面とメロ譜面の間のアクションが若干弱い感じがして、
あれ?いきなり?みたいな感じになったところでしょうか。
もっとバーンとつなげてほしい感じがしました。

譜面には非常に様々な手法が使われていて、それだけでも結構楽しめました。
SUMMER VACATION
んー、評価に悩む譜面・・・・・。
最初の部分の丁寧な作り、例えば←↓↑↓↑・・・と言った構成などで、
これはきれいと思っていたのですが。
おにぎり乱舞はあんまり曲に合ってないんじゃないかと思いました。
ここは真剣に同時押しを含む矢印のみで弾かせたほうが盛り上がるかと。

Op.61
フリーズおにぎりに感動した。
その他配置に関しては、まったく問題ありません。
一つ。「パパパパーン」が同方向連打なので、階段のアクセントにでも使ってみても
・・・・・もしかすると良かったかも知れません。
あとは速度が若干早くて、壮大な感じが打ち消されているイメージが。






4日目 8/23


チーム戦〜前半〜

 

VS

  
第一試合

SEPIA
おすすめ for beginner(てんちゃ)

U.N.オーエンは彼女なのか?
おすすめ!(茶茶)
博麗神社町内会音頭
(MFV2)

エアーマンが倒せない(Eurobeat.Mix)
(高城 さびりん)
SEPIA
この曲は、初心者さんにお勧めの譜面です。
まず、まとまりの最初と最後で間引いているため非常に自然、そしてリズム感も。
まとまりのラストの音が若干強めですから、うまく印象づけられるのだと思います。
普通の矢印に混じって、ある一定の間隔でおにぎりが出てきます。
ある意味、おにぎりとの掛け合いを知るという点でいいでしょう。
また、サビに入ると同時押しとの組み合わせもしながらとなりますので、
ちょっと乗れてくるのではないかなぁ。
そこで、8分のおにぎり連打はそれまでの緩やかさに若干そぐわないと思われます。
あとラスト3音がずれていたような。気のせいならすいません。

オーエン
面白い。
印象に残ったのは、あえてストップじゃなく、低速にして、ギターの音が流れている
余韻を残しつつも、プレイヤーにどきっとさせる技巧。
最初の1音抜かしの階段も最高でした。
あとは、序盤の強めのベースに合わせた同時押し→メロディラインで、
のちのメロディラインの疾走感を支え、そして印象深くもしています。
後半でも、おにぎりを使った方法でまた出てきています。
同時押しじゃなくておにぎりを用いたという点で、やはり終盤の盛り上げが出ますね。
その後にゆっくりとヒートダウンしていく感じがすごくよく出ていました。
緩急が非常にうまくつけられたいい譜面だと思います。
博麗神社町内会音頭
なんて見事な演出w
おにぎりのリズムに合わせた控えめな譜面。
むしろ演出で心を盛り上げましょうw
矢印色変化機能があるのだから、最後の赤矢印を別の色にすると見やすいかと。

エアーマンユーロビート
ちょっと文章にまとめるのが厳しいので箇条書きで行きます。
・Bメロでの歯車→階段、↑↓←↓↑→といった、流れる構成がうまい。
ここは決まるとと非常に楽しいですね。
・矢印ごとに音のイメージをつけて配置しているような気がしました。
感じたのは↑が伸びる高い音、↓が響く、地に落ちるイメージの音。
2つだけですが、他の矢印もそんな感じがしたので。
ただ、これには弊害がありまして、ギター間奏部分でも間引いてそれを行うため、
非常にバラけて安定しない感じがしました。
ある程度まとまりごとに流すといいかもしれません(歯車ごと、軸ごと、とか)
あとは、もうちょっと同方向を入れると前に進む感じが出るかな。
・強調音がなくて平坦
これは最低限入れてほしいと思ったのが一つだけ。
Aメロで、同じメロが繰り返されますよね。そのリピートの瞬間に是非おにぎりと
同時押しにしてほしかった。これを入れると、余韻を残しつつ戻れます。
・サビに階段が多い。
こんなに流れないよ、とか思いながらプレイしてました。

全体的に8分でポロンポロン打たせるのがうまい方だと思いました。


第二試合

Angel story
(泉)
Everlasting Love
(高城 さびりん)

あしたが晴れるなら
(素音狐)

Luvin'You(C&C.Mix)
(高城 さびりん)
1曲目
プレイ始まった瞬間に思ったこと。「うおう、ザイデンと構成同じじゃないかw」
ちょっとびっくりしました。実際は違ったのですが。
最初のおにぎりがあれだけ爆速で飛ばすなら、次のおにぎりも爆速で飛ばさないと
統一感が取れないです。もしくは、どちらも低めでも十分良かったかも。
あとは、フリーズアローの始点と終点をつけない。
この曲の疾走感を生かすために、つなげていては完全に壊れます。
しかし、サビのフリーズ終点と矢印をつなげるのは正解。リズム感も取れます。

2曲目
なぜ最初の密度濃い目構成を途中でいきなりやめたのでしょう?
その後の構成も繰り返しだけなので、冗長になっていました。
Everlasting Love
やはり流す構成がうまい方だと思いました。
↓←↑↓→↓ の構成はこれはリズム感とともに流れていく感じがして良かった。
しかし、いくらなんでも「強調」が足りなさすぎる。
せめてサビに入ったよ、という感覚や、繰り返しだよ、とわからせるために、
せめておにぎりを入れるか、繰り返しの場合は同時押ししてほしいと思います。
また、フリーズが用途不明。

あしたが晴れるなら
「まで」か「なら」かどっちなんでしょうか。
譜面は非常にやさしい。
時折入るおにぎりが一歩一歩階段をのぶるイメージでやさしく配置されていました。
その他、間引きもうまかった。
それだけに、最後のおにぎりばっかの構成はちょっと疑問。

Luvin' You
8分のリズムを刻む構成は見事。これは楽しい。
あと、同時押しとおにぎりを使って、8分リズムを切ってまたつなげる点。
これもまた気持ち良くてよかった。
唯一やばいよ、という点は、ラストの同時押しに入るのが2つ分ほど早いかと
思ったところだけです。


第三試合

てぃあおいえつぉん
(神風 柳)
Fly Away - tomorrow's sky -
(素音狐)おすすめ!

P8107
(高城 さびりん)

ボクが創る月の光

(素音狐)
最後のスペカ・・・・・orz

譜面は、つなぎにすべて左矢印の軸があって、なんか「帰ってきた」感がします。
2つ目のスペカが面白いと思いました。戸惑った。
ふらいあうぇい
これはいい曲、いい譜面。途中がアクエリオンに聞こえたなんてそんなことは断じてw
サビへの導入部の刻みが、一歩手前で躊躇う感じで、その後のサビの優しい
リズムに乗った調べがより強調されていた感じがしました。
また、ラストサビに入る前のおにぎり裏打ちは、これは盛り上げに良かった。
実際、あまり起伏はない曲ですが、こういった小さな起伏があって良いと思います。
ただ、ラストのごくごく短いフリーズだけはいらないかな。
全体的にやさしく、そしてしっかりと刻まれた譜面でした。

P8107 Hardで。
曲が終わってないのにシャッター下りてくるよ!
印象が薄い。薄すぎる。やはり「強調」が足りないです。
たぶん強調と取れるようなところは1か所の左右同時押しだけでした。
また、最初の8分のばらしは、はじめは、塊ごとに少しずつずらしてるのかと
思いましたが、どうやら違ったようです・・・、ちょっとはかかわり持たせたほうが。
全体的に、ばらばらな印象。もう少し各パートをつなげてみたほうがいいと思います。

ボクが創る月の光
サビへの盛り上げのつなぎの構成がうまいですねー
また、サビの時に軸→同時押し→切る みたいな構成があったはずです。
この構成は、リズム感を取りつつ、さらに次へ流していく感じがして、
本当に流れが良かった。
サビは全体的に前の最後の音矢印と、次の始まりの矢印が同じで、
パンパンと次へつながっていく感じがしました。


第四試合

Aeria
(神風 柳)

MIDNIGHT EXPRESSWAY
(要山 黯)
永夜の幻想曲
(砂糖)

東方永夜抄祭り
(★ぞろり★)
Aeria
とてつもなく評価に困ります、この譜面。
トランスの雰囲気を出して繰り返しの平坦打つべし譜面にはなっていたのですが、
最後のあれはさすがに繰り返し過ぎではないかな・・・・・。

深夜の高速
えっとですね、まず後半のずれが判定が変わるほどにひどくなっています。
たぶん四分間隔が若干広いのだとは思うのですが。
あと、swfの矢印判定が、よくいえば甘い、悪く言えばフワフワしててやりづらい。
矢印1個分離れてても反応するってなんか変な気分ですよ。
譜面に関しては、
とにかく速い。速すぎる。この速度で何か「見づらいもの」があったり、
それを生かすだけの16分の刻みだとか、そういうものがあればいいのですが、
普通にフリーズ多めの4分・8分、たまに異常な速度で飛んでくるヤツだけなので、
いまいち印象が弱いです。
高速をかっ飛ばす曲なのだから、やっぱり自分の眠気をふっ飛ばすくらいの
勢いがある譜面であってほしかった。

すいません、この2作ですが、異常な眠気のため、多少レビューが適当かもです。
後で見直します。
メドレー
これはすごいっすね・・・・・。作曲したいよ、自分も。
事細かに書くと長くなるので思ったことをいくつか。
・16分が押しているだけになっている。曲にあまりあっていない。
・プレインエイジアのタイミングが1fおそい?
・黄色矢印の曲(曲名わからんです)が2fほど早い?
・その他は、曲に合わせて、そして飽きさせないように様々な配置があった。

祭り 
時間がないので、1曲目だけ。またあとで遊ばせて頂きます。
いくつか修正希望点
・ロードはプレイ画面真ん中へ。読み込み先のswfいじれば出来るはずですよね。
・結果表示の時に曲名・現在時間表示が出たまま。
・フレーム表示は、曲と表示が同期取ってるために、ずっと60f付近だと思うので、
 あんまし意味ないかも。表示がたついても60f付近だった記憶が。
・ロード完了しないうちに話を終わらせると始まりすらしない。
  ↑話知ってる人が譜面だけやろうとしたときに致命傷。
・リプレイすると譜面が読み込まれない?(未検証)

譜面は、とにかく遅すぎ。特に16分の低速はミリ単位で重なって読めない。
あと、サビのところはもう少し速度上げないと曲の疾走感壊しますよ。
あとは、あのおにぎり超連打はどうなんんでしょうか。ある意味特徴的ですが。




合作戦


踊るてゐ捜査線 Rhythm and Udonge
(神風 柳 , 砂糖 , 要山 黯)

風の祈り、海の奇跡
〜信仰は儚き人間の為に

(ファイナ , イズデラ , seren , MFV2 , Hal.N)
砂糖さんの譜面をプレイ。
なんか超絶不思議な雰囲気が漂っています。
とことんまで音をのぞいて、強調するべきところはしっかり、
そうでないところはフリーズアローで一元化したり。
なんだかちょっとした工夫の感じる譜面でした。
短くて手軽ですよね。
ファイナさんの譜面をプレイ。
フリーズアローや、矢印の組み合わせ方、そしてその繰り返しは、
全てしつこくなく、むしろ安心感という形でした。
しかし残念なのは、最後の方リズム感がきちんと表現されているにもかかわらず、
前半は若干手薄だったかな、という印象です。
もちろん、難易度が低い曲ですから、最後の盛り上がりとも取れますが、
やはりそれでもあのままでは若干滑らかすぎるでしょう。
あとは、最後の部分、ピアノの音に若干違和感。





チーム戦〜後半〜

VS

  
第一試合

Deux Etoile -short-
(ter_z)

Native Soul
(神川ながれ)

Apocalypse
(ch3cooh)
鴉何故鳴く天狗の勝手
(澪漂)

Leopard

(kira)おすすめ!
Deux Etoile
きれいな譜面ですね・・・・・。
まず一定のリズムが小刻みに、近くの矢印へと動いて刻まれるのが本当にきれい。
そして中盤に差し掛かり、同時押しも入ってくるものの、それまでの塊の間は
そのまま置かれたままでテンポよく遊べます。
最後も、ここまで密度を下げるかというくらい思い切って、綺麗にまとめているかと。

Native Soul
東方アレンジとわかるまで時間が。タイトル通りですねw
フリーズアローでやさしくまとめてあり、そのほかは特に言うことはないです。

あぽかりぷす 5keyHard
スピード変化での惑わし方がうまかったです。
ほかに、必ず一定間隔にリズムを取らせる何かがありましたね。
例えば、同時押しであったり、「間」であったりと。
リズム感よく楽しませていただきました。
そのリズム感主体に考えると気になるのがやっぱり最初の乱舞なんですよね。
天狗の勝手
すごく独特な速度変化とスストップでした。
速度変化で矢印の動きを巧みに扱い、背景の演出と同期させています。
特に最後の冷凍おにぎりには感動しました。
また、ストップも、最後の盛り上げでプレイヤーをドキッとさせる嫌みのない
ストップで、気持ち良かったです。
2分過ぎで一気に盛り上がり、こんなに盛り上げて大丈夫かと思いましたが、
それは杞憂で、後からさらに盛り上げてくれるおにぎり。おにぎりいいよ、おにぎり。
自分と使い方同じなリズム取りのおにぎりがいてなんかうれしかったw

Leopard
コメントどおり、素直な譜面でした。なにもいじくらいない、そのままの譜面。
楽しかったです。
同時押し→それと隣の矢印と交互押し→階段のサビの構成が最高でした。
リズム感を感じさせつつも、それを流してる次へつなげる。まさに「前へ」
んで、このメロを繰り返すその境で同方向4つでつなげて滑らかにするとは。
自分と全く逆の発想で新鮮でした。
全体的に起伏が少ない曲なのに、うまく緩急つけていたと思います。
また、始まりで曲を聴かせつつも強く訴えていたのは素晴らしいと思いました。


第二試合

Planetoid
(ter_z)

流天運命 -Spiralfate-
おすすめ!(ch3cooh)
約束の地へ
(kira)

SigSig (MiyuMiyu Mix)
(kira)
Planetoid
リズム感が良かったですね。
曲のリズムやメロをもとにしていますが、実は自分のリズムを作っているという。
それが全編ずっと流れていて、かき切れないほどです。
最後もきれいにまとめていったと思いますが、いまいちインパクトに欠ける。

流点運命 7keyHard
素晴らしい、華麗に決めましたね、これ。
まず最初の右手と左手で、違うリズムを刻むようにして、同じリズムを刻む
この不思議な感覚。
それを超えると、鮮やかにピアノを映し出します。
細かく揺れ動くところはそれに合わせて左手で固まらせたりしていますね。
そしてラストには感動しました。
最初の同じように分離してリズムか刻むものの、時間がたつにつれて左右に動き、
そして最終的には融合して打ってしまうという。このなめらかな変移がすごかった。
矢印色も細かくてよかったと思います。
約束の地へ
ステップの刻み、流れが非常に打ちやすく、プレイするだけでその軽快さが
伝わってきます。
特に感動したのが流れるステップを入れ、その後次への塊へは同じ矢印で。
余韻が残りながらも軽快にポポンと行くことができる。
このレビューで何度も触れているヵ所ですが、ここまできれいに決まったのは
なかなかないと思います。
続いて、2分ごろの地点で、↑→↓↑←↓といった配置が現れました。
これは細かく下へ流れていく印象になると思うのですが、まさにぴったりでした。
ほか、細かな小さな刻みに同方向連打は大正解です。

SigSig
かわいい譜面でした。
曲に合わせて乗っていただければ結構なので、特に何もないです。
ひとつ気づいたことを。
矢印色変化がかなり丁寧に行われています。
グラデーション方向にもしかして、矢印の流れを設定しちゃったりしていますか?
なんか気になったもんで。


第三試合

quasar-B
(ch3cooh)

風の憧憬
(神川ながれ)
眠れる恐怖〜SleepingTerror
(雨鳥)

EternalSpirit

(†herЁ)
quasar-B 5keyHard
ぐってきて、ぐって下がるこの速度変化に惚れた。
最初はリズムだけだったのが、16分が入り、16分の連打になり、
そして最後はおにぎりが入ってくる。なんだか、「発展」しているような印象です。
・・・・・と、気になるのが、間奏です。
他の場所の16分等は切れにはまって指が動いて気持ちいいのですが、
ここだけは音に浮いて妙な違和感。しかもこのパート微妙に長いですからね。
軽くDEATHゾーンとなっています。

風の憧景
名曲カバーですね。
29秒と短いので、一気に印象付けようとしたのでしょうか。同時押しが多い気が。
音にはありませんが、リズムの感覚で16分を交えても良かったかもしれません。
眠れる恐怖
なぜかFirefoxで見られません。
フリーズ250個はちょっと多すぎでしょう・・・・・。
最初のほうの旋律で、軸できれいに取っていたとこが印象的。
他は曲を追いすぎるあまりのフリーズアロー乱発。
自覚したなら直してほしいと思います・・・・・。

EternalSpirit
なんかですね、
特に終わる直前なのですが、もうこれでもかってくらい詰め込んで・・・・・
破綻しちゃってます・・・・・。
もうころころ変わり過ぎて何が起こっているのかさっぱり。
「たーらーららー」をおにぎりでとるのは斬新。ここからも詰め込もう意識が。

第四試合

★LittlE HearTs★
(asiat)

NRGize it!

(ter_z)
Lilac
(kira)
超おすすめ!

Bloody†Chains
(†herЁ)
りとるはーつ
「もっかい」が気に入りました、こんばんは。
何というゆるデザイン。
譜面はもう何というか・・・・・。ゆるに毒された感じが・・・・・。
おにぎりのリズム感がいいです。たまに矢印が取りにくいものもありますがご愛嬌。
ページタイトルがLeopardになってますよ

NRGize it!
長さにびっくらこいた。
とにかくリズム譜面です。根気強く叩いてください。
くり返しくり返し、同じ配置がめぐってきます。長い曲の中で、何という安心感。
そして最後は8分連打で盛り上げ、その後の若干の盛り下がりも、
同時押しがその勢いを受け継ぎつつ、密度を下げる巧さが見えました。
Lilac
なんだこの譜面のパワーは・・・・・。
曲の勢いをここまでそのまま表しますか。素晴らしい。
楽器が共鳴して強く語りかけるときにはおにぎりを。
そしてピアノが奏でるときには階段を。今大会で一番美しい階段です。
ラストはおにぎり叩いて矢印押して、回してまとめて、そしてフリーズにつなぐ。
フリーズはそれを受けて、前へぐいっと押し出すように強い勢いのまま終点へ。
何という譜面。体で感じて。

Bloody†Chains 5keyExtreme
Correctionで、譜面のずれを直しきれない・・・・・。
最後のきめは非常に曲に合っていて爽快でした。
ところが。やっぱ詰め込み過ぎですねー。ずっと休まることなく打ってるんですもん。
出来るならばもう少し起伏を。そして速度変化を小さくすることで読みやすくなるかと。
配置は非常にきれいで打ちやすいのですから。
  ↑何も考えなくても普通に100コンボ行くくらいのすごい16分配置ですよ




5日目 8/24


飛び入り作品一覧

 

  
第一試合

END of AIR
(レク・KKKKK・MFV2)

sweet little sister
(ふらんちゃんうふふ同盟)
Turn to the Light
(tickle, ◆sixth555HM, T/R, 資源ゴミ, izkdic, t2, YNQ)

Real Doubt
(Last 1hour)おすすめ!
END of AIR レクさん
フリーズアローの始点終点が同じ、というものが引っ掛かりました。
同時押しの効果が出て、はじけるようなイメージが生まれ良かったと思います。
他には、Aメロのボーカルがあるところとそうでないところの対比がうまい。
ボーカルは緩い4分とか同時押しで、落ち着き、間奏で8分の緊張感。
そしてBメロで同じ繰り返しのリズムによって落ち着かせて、サビの混合8分。
この構成はよくある曲の構成なのですが、それを再現したところが良いと思います。
しかし、若干譜面の統一感がないような。

sweet little sister 鉋モドキさん
Aメロ・Bメロでは、同じリズムを繰り返して怪しさと曲の繰り返しを表現。
その後の発狂(?)が引き立ちます。
16分も「タララン タン」と言ったようにきれいに決まって気持ちがいいです。
また、最初は矢印でベースを刻み、メロがおにぎりという点が新鮮。
メロが一定のリズムで流れてくるからこそできる芸当ですね。
Turn to the Lights 5keyGoing Next(izkdicさん)
サビの部分の盛り上げが上手でした。
矢印のほうはリズムに合わせた素直な配置になっているのに対し、
おにぎりがしつこすぎて矢印のペースでプレイできない。
あそこはおにぎりなしで矢印のみの直球でプレイしたかったです。
確かに、おにぎりを抜くとサビの強さが若干薄れますが、同時押しをうまく交えたり、
ところどころ歯車を入れてみるなどして、印象を強めればいいと思います。

Real Doubt
こんな短い曲なのに、何というパワーでしょうか。思わず声が出た。
譜面がすごい。こんなパワーって。あっと驚かせる溜めて弾けるこのスピード、
そして鮮やかに右手左手交互押しで奏でる流れるリズム。
すごく面白くて、新鮮な譜面でした。1時間とは信じられない。


第二試合

幻想マジかるっ☆
(鉋モドキ)

てゐキャロットへようこそ!!
(鉋モドキ)

Romancecar(Kukan Junkyu Edit)
byYamajet&6 tone

(高城 さびりん)

Border of extacy
(Air)
Super Mario Bros. Dirty Mix
(蒼宮野あいすかぁびぃ4号)

門門しましょ
(PAPUWA@ジャック隊長)おすすめ!

Termination

(キール)


Fall of Fall

(KKKKK)
幻想マジかるっ☆
なんかかわいいです。譜面に関して特になし。
あの緩い感じを表していたと思います。

てゐキャロットへようこそ Normal
調べたところ、今年の夏コミ頒布らしいですね、何という電波ソング。
普通のところは、軽やかに16分が決まっていい感じ。
ただし、セリフ部分も難易度高くて慌ただしいです。せめてセリフは・・・・・。

Romancecar(Kukan Junkyu Edit)
非常に、初心者の方を意識して作られた譜面だと思いました。
細かい音はフリーズアローで簡単にし、なおかつしっかりと取れる。
さらに、曲もまったりめで、そこまで激しい譜面にしなくとも不思議でない選曲です。

Border of wxtacy
諸事情によりすでにプレイしておりますので、レビューはやめておきます。
ちなみに、以前より確実に進化してますw
まぁーりおぉ
↓↑ から 同時押し へのつなぎが秀逸だと思いました。
下から上に軽やかに駆け上がって、ぽんと弾けて終わり。マリオ着地、みたいな。
最後の声は・・・・・w うまく合わせていたと思いますw

門門しましょ
キーボードがきれいな音を奏でます・・・・・。
2音ごとに音を区切って丁寧に配置してあるように思いました。
また、A・Bメロでのリズムとボーカルの切り替えが自然。
盛り上がるときにちょっと多めにして、静かになるときには一気にしゅっと。
でも全体的には、サビに向かって盛り上げていっている感じがして、いい譜面。
ストップフリーズでフルコン逃して1ミスになったのは秘密。

Termination
↓↑の刻みを押すと、なぜか上矢印がどっか飛んでっちゃうという。
こちらの環境と合わないようですので、ちょっとご勘弁を。ソースのせいかもですが。

Fall of Fall
とにかくフリーズアローが印象的。
最後にゆっくりと決まるフリーズアローがきれいでした。
他には、リズム譜面とメロ譜面の切り替わりとそのツウ号が良かったですかね。
残念なのは、4分ごろの裏拍おにぎりがすごく微妙な位置にいること。


第三試合

ピアノ協奏曲第1番"ミジンコ"
(夢の郵便屋さん)


(yuki_15p)

ALL OR NOTHING
(ですぺろー)

Felys -long remix-
(Nitro14)

桜の季節-Re:
(FUJI)
博麗神社町内会音頭
(エドニス雪兎)

Hate

(kira)
おすすめ!

ピアノ練習曲「鬼火」
(板と線路)
おすすめ!

鴉何故鳴く天狗の勝手
(すしす)

Overslept
(sc-rap)
ミジンコ
最初に妙に同時押しが多いと思ったら、べースもあわせていたんですねぇ・・・。
同時押し乱発しているので、ベースだけ独立している音を拾えばいいのでは?
あと、ラストの倍速がかかり過ぎかな。
しかし、中盤の音に合わせた16分の流れ、そしてきれいに決まる。見事でした。

0
ミク曲への反応をなめたらあかんで、たいていタイトルでわかると思ふ。
まず、イントロが終わるまで、おにぎりの位置が微妙すぎて打ちにくい。
曲をひとなでしたくらいの人では聞き取れないし、まして何度も聞いてるのに。
あと、ラストの16分で快調に打つ中、いきなり同時押しでペースを崩される。
しかし、16分がきれいに決まるのはいいところだと思います。

ALL OR NOTHING
懐かしい曲ですねー、久しぶりに聞いた。
サビの部分の軽快さが素晴らしい。
思い切って、ボーカルのメロのみ取ったことで、楽しくリズムをとりながらプレイ。
あのおにぎりの功績は大きいです。

Felys
まず一個目のノートの構成が珍しいと感じました。
緩急のつけ方がうまいですね。静かなところは矢印がほとんどないです。
また、3回目の盛り上がりの構成が気に入りました。
タンタンタンタンタラランタン、といったリズムですかね。きれいに刻まれていました。
ラストのサビのリズムとメロの融合。やるのは簡単ですが、打ちやすさがいい。
唯一残念なのは、ラストの決めの音がおにぎり+すでに流れているフリーズ。
この構成は新鮮で面白いのですが、おにぎりが速すぎていまいち重厚感が。

桜の季節
みくー
最初に出てくる「パパーン」といったリズムは同時押しのあとどちらかの矢印の、
単押しでもいいからそれでしてほしかったと思います。つながった感覚がね。
ほかの配置に関しては特にいうことがないと思われます。
矢印の色の変化に感動した。
音頭
矢印が・・・・・。
譜面はおにぎりのタイミングがいい。他に関して可もなく不可もなく。

Hate
ところどころ入るギターソロの16分が本当に素晴らしい。
まだ完全に打ち切れるレベルじゃないですが、これは打てたら楽しい。
構成上気になったのは、Aメロでリズム打ちを使ってしまっているのに、
サビで再び使っていることですね。
サビ後半は、一応メロながらボーカルではなく、更に元々リズムに近い音のため、
どうしても埋もれがち。サビの最初はボーカル取って「あれ?」って思わせといて、
後から攻めるほうが個人的には好き。
あの矢印がない表現は逆に歌がぐっと染みいっていいと思います。

今回、Hateが他に2回登場していますが、これはセイブさんのほうと似ています。
ところが、細部で少しずつ違っていたり(とくにギター)するので、
両方比較してプレイしてみてください。
どちらも力強さがしっかりと表現されていますので。

鬼火
熱い。
前半は、確実に高い音との和音がおにぎりとの同時押しで、パンと
非常に気持ちよく決まりました。
16分が決まりそうで決まらないという絶妙な配置。
見た限りではそんなに難しくはないと思うのですがねぇ・・・・・。

天狗
普通に見たらいい譜面なのですが、やはり埋もれている印象が・・・・・。
ちょっと直したらいいかな、と思う場所
 ・階段が多すぎかな、もう少し軸を使ってみては?
 ・サビの終わりの音。次で間奏に入り、ゆっくり目になるのに単押し。
  なんか浮いた感じで終わってしまう。つなぎ先はゆっくりでも締まってる。

寝坊 Hard
右へ左へ動いて忙しい感じが出ていました。
リズム感等もよく、手軽に楽しめるのではないかと。
でもやっぱデフォでは低速すぎかな。

第四試合

Birdview
(どいるん
G_AIR
(鳳"o_tori")

eXtend the Rave ''X Ver.''
(◆sixth555HM)

インターネット恐怖症

(クロス)

Super Mario World Super Mariocean
(蒼宮野あいすかぁびぃ4号)
ちょ、なんてとこに潜んでるんですかw しかも人数差がww

やさしく始まって、やさしく進んで、やさしく終わる。きれいな譜面です。
このように、譜面でずっと同じペースで進み、繰り返しの安定したリズム。
そして背景のみで曲調の変化をとらえるって表現が新鮮ですね。
G_AIR
シャッター閉まるのちょっと早いよー
←↓→↑といった、内側へのVの字になった構成、そして何か別の構成へ、
そしてまたこの構成に戻ってくるのが、曲の「チョロチョロテゥリリン」といった
回転するようなリズムに合っていたと思います。
最後のおにぎりの勢いで一気に持っていた感じもします。

えくすてんど Hard
おにぎりとの同時押しが、たいてい強い音、叫びに使用されているので、
統一感とともに本当の強さ、歯切れと言ったものが出ています。
しかしながら、時々入る細かい刻みに対応しきれていない印象を受けます。
たぶん、何事もない低速の8分にいきなり分かりづらい感じで入っているため、
だと思われますが・・・・・。

恐怖症
後ろの矢印に惚れた。
気になった点が一つあります。
中盤で、同時押しベース、おにぎりリズム、矢印メロという構成がありますが、
さすがに5個のオブジェクトで同時に3旋律はきついのでは・・・・・?
指も慌ただしくなりますし、細かい範囲で混乱も起こりやすくなります。
したがって、ただ押すだけの作業ゲーになりがちです。

マリオサンシャイン
高音と低音の流れが一定し、滑らかながら新鮮な感じです。
音が駆け上がるところも、指がぽここここ、と順番に動くくらいの簡単さで、
やさしくプレイできるのではないかと。
曲のイメージだけではなく、音の一つ一つまで丁寧な点がいいと思います。



合作戦


ネクロファンタジア
(鉋モドキ , Javelin)

...In The Brlliance
(ratilt , 茶茶 , FUJI)
Javelinさん
サビが終わった後のリズム感が・・・・・。
→+おにぎりの交互押しが素晴らしかったですね。
その後すぐに転換、そして3音+おにぎり→つなげておにぎり裏拍。
リズム感と転換が感じられた構成でした。おにぎりが軽快ですね。
ただ、前半部分があまりにも薄すぎる印象です。
やはり、もうすこし同時押しなどの強調がいるような気がしました。
強調しても、後の構成とのバランスには影響しないと思います。
裏の最初の演出がきれいでした。

3人が譜面を協力して作るなんてのは前代未聞、すごいことです。
譜面は、前後の作者が協力して作る緩衝地帯により滑らかにつながれており、
また、皆さんの譜面に大きな違いがなかったので、違和感なくプレイできました。
逆に、ちょっと違いを感じたかったとも思ったのですが。
あとは、最初の緩やかなとこが終わって、東方アレンジに入るところの
ドアを蹴破るような強さが譜面になかったところが残念でした。





チーム戦〜大トリ対決〜

VS

世界旅行。
(番人&ザイデン)
地獄男より愛を込めて
(saber)
おすすめ!
自チームのため、略

曲のタイトル名長いので分かりやすくしました。
相手強すぎ。
3 2 分 無 理
本当にきれいに16分がつながる譜面です。それだけ。
唯一のいいところが至高のものです。
これはやられた。






VS

蜜絡の園
(鉋モドキ)
恋色マスタースパーク
(Daris Cradle)
イントロ部分の配置は、リズム感と流れを両方合わせた完璧な配置。
しかし、サビの部分の同時押し連発には疑問を持っていました。
・・・・・が。 後々、理由に納得しましたw最後の配置への布石というか。
それに加えてものすごく増やして熱くしてあるように感じました。
酔舞師さん
これは新鮮な配置でした。
例えば、↑→同時押しと→の交互押しで細かく強く変化する様子を表し、
そして途中の長いストップも、まったり曲を聴かせつつも、
その後に待ち受けるラストへのためる気落ちを感じました。どれも新鮮。





VS

Sunshine Runner
(◆sixth555HM)
Project D
(Project Dメンバー)長く楽しめる
何という低速譜面。何というチャレンジ精神。
これについては何も言わないほうがいいと思うんだ・・・・・w
ごめん、ミクに反応したw けーごさんの譜面。

おにぎりに惚れました。こんな強く叩いて決めるおにぎり大好き。
他は、同方向の連打が非常に上手、細かいリズムを察知してパパパンと打たす。
2音パパンと出てくるテンポが数個出てくるか所で、2個押して、その余韻を
残したまま次へも同じ矢印へつなげて隣へ移動するこのきれいさがよかったです。
他は曲に純粋な譜面でした。
残念なのは、ミクのシャウトがちょっと弱いかな、ということ。
冷凍おにぎりか同時押しフリーズが良かったと思います。
後半の「あうっ!」て叫びもおにぎりがいいなぁ・・・・。でもバランス的に・・・。





VS

東方握飯狂
おすすめ!(資源ゴミ)
HAPPY RAINBOW
(tickle, 夢の郵便屋さん, YNQ)
おk、スペルですね

素晴らしい。完。
本当にいろんなギミックで楽しませてくれます。
レインボーのYNQさんの譜面。
配置は完璧。左右に揺れ動くまさにレインボー。
速度変化がきれい。解除後のその盛り上がり方も素晴らしいです。




VS

東方風神録メドレー
(桜風魔法戦士)
Super Mario 64 Ending Theme
(蒼宮野あいすかぁびぃ4号 )
まず、これだけ長い曲を作られたことに敬意を表します。
譜面は16分きれいに決まる。
しかし、最後の速度変化はやり過ぎだと思います。見えないもの。
液晶によっては残像がひど過ぎて見えない可能性があります。

・・・・・時間短くて、若干淡白なレビューになってしまい申し訳ないです。
最後の声wwww
やさしい譜面でした。
左手がベースで、右手がメロな序盤の構成が印象的。
その他、サビで音が上がって外へ出ようという感じがあるところで、
必ず左右どちらかに振って、気持ち良くまとめていました。




VS

Angelic Layer
(ratilt)
東方組曲
(Team チーム名が決まらない)
素晴らしい演出ですね・・・・・。矢印の色がひゅっと変わった時はもうw
最後のあの「一緒になる」あの演出は憎い。感動しました。
譜面もそこまで難しくなく(Angelic)、曲に浸りながらプレイできるクールな譜面。
15分・・・・・。時間が足りないので、今日中のレビューは難しいです。
明日行います。









VS

Steel Of Scarlet
おすすめ!(茶茶)
星空ロジック
(MFV2)
とにかく気持ちいい。
リズム、そしてメロディ、それに入る強い音で同時押し、そしてちょっと間を空ける。
歯切れがよくて、力強い。
最後のほうは交互押しのパラダイスです。
ギターがじゃんじゃかなっているため、ダダダダダといった強さが現れ、
そして一気に別の方向へと解放されていく気がしました。
いや、縦連は疲れる・・・・・。
一つ思ったのですが、長い縦連はさすがに指が攣るので(特に2番サビ)、
そこは交互連打のほうがいいような気がしました。
もしくは縦連→違う縦連→最後の1音横に落とす、とか。
その他は、その連打の場所とボーカルの場所の対比がきれいになっていて、
ギターの強さが際立っていました。
また、あそこにおにぎりを入れなかった場合、リズム感が崩れて、ギター連打が
うまくいかないとかいう逆効果になった可能性があります。
あのおにぎりは絶対必要だと思いました。









VS

Total Eclipse
おすすめ!(ch3cooh)
遮光の天歌
(砂の四人衆御一行様)おすすめ!
演出のあの広がりにはもう鳥肌立ちました。びっくりした。
譜面は7keyHard
両手をふんだんに使って、左右で違うリズムを取るなど、なかなかの構成です。
しかし、全体的にはそう難しくないので、演出に感動しつつプレイを。
譜面はkiraさん。
演出が素晴らしいです、本当に。
砂漠の情景、一日の流れ、流れる時間で旅していく感じがしました。
譜面は簡単目で、心を無にして旅をしている感覚が。
ラスト、同時押しで決めて、背景も消えて、そこ虚無感というか。
「何かがあったはずなのに」といった、不思議な感覚に陥りました。




閉幕宣言

これにて祭りの全作品の投下が終了いたしました。
今年の祭りはチーム戦ということで、制作者様同士、
あるいはプレイヤーの皆様との絆をテーマにしておりました。
正直なところ、非常にタイトなスケジュールの中、集まっていただいた皆様には、
最高というべき素晴らしい作品・感想等を残して頂き、感謝の言葉も伝えきれないほどです。
祭り中はこちらの調整ミスでの投票方法の変更や、スケジュールの変更などの問題も出ました。
しかし、結果としてこれだけの人が楽しく盛り上がっていただけたことからも、
成功失敗にかかわらず、単純に“開催してよかった”と思えます。
想いと想いが交錯し、ぶつかり合うこの場でしか味わえない緊張感や感動を、
これからもずっと大切にしていただきたいと、今は願うばかりです。
最後になりましたがこの祭りを盛り上げてくださったすべての方々に、
今一度、最高の心をこめてお礼申し上げます。

本当にありがとうございました。

簡単ではありますが、これを閉幕宣言とさせていただきます。
なお投票は明日の18:00まで受け付けておりますので、
この後も引き続きプレイしていただければと思います。
結果発表は未定ですが、遅くとも今週中には確実に公開させていただきます。

それでは、すべての人々の笑顔と絆に祝杯を。

            Dancing☆Onigiri夏祭り2008スタッフ一同
                         文責:暗狐





あとがき。



プレイしてくださった皆さん、一緒に盛り上がった皆さん、本当にありがとうございました。


今年で夏まつり、5回目を迎えます。

毎年新鮮な形で行われるこの夏祭りは、いかに「楽しませるか」「盛り上げるか」という企画で満載です。


今年はチーム戦。

本当に身近に楽しく話し合い、そして協力し合い。

決して自分だけじゃない、ということ。
たくさんの性格、趣味の人がこのゲームのもとに集っていること。

また新たな形で感じたものは多様です。そして、あなた次第。


実に5日間にわたって行われた夏祭り。

今夏の最後の思い出になったでしょうか。


それのお手伝いができたことを願いつつ、以上でレビューを終了させていただきます。


本当にありがとうございました!